JFA.jp

JFA.jp

EN
第41回全日本少年サッカー大会
第41回全日本少年サッカー大会 決勝大会
[ 開会式 ] 2017/12/25(月) [ 競技期間 ] 2017/12/26(火)~2017/12/29(金)
[ 開会式 ] 2017/12/25(月)
[ 競技期間 ] 2017/12/26(火)~12/29(金)

茨城県

鹿島アントラーズつくばジュニア、3年ぶりに全国の舞台へ

鹿島アントラーズつくばジュニア 4-0(前半1-0) 境トリニタスジュニア

快晴の日立市市民運動公園陸上競技場、11月5日から始まった茨城県大会のタフな闘いを勝ち抜いてきた鹿島アントラーズつくばジュニアと境トリニタスジュニアの決勝がキックオフしました。

立ち上がりから両チームの闘志がピッチ上でぶつかり合います。前線から積極的にボールを奪い、相手陣地深くに切り込みゴールを狙う鹿島アントラーズつくば、一方、組織的で粘り強い守備からボールを奪いカウンターも狙う境トリニタス、両者とも先制点を競う緊迫した展開の中、時間が流れていきます。

前半残り2分、スルーパスに相手の背後に抜け出した鹿島アントラーズつくば大内選手がペナルティエリア内で倒され、そこで得たペナルティキックを確実に決めた鹿島アントラーズつくばが1-0 とリードして前半を折り返します。

後半開始2分、鹿島アントラーズつくばは、亀山選手のサイドからのクロスを増田選手がゴールに流し込み、追加点を奪います。その後、境トリニタスもボランチ佐怒賀選手を中心に左右に大きく展開しながら反撃を試み続けますが、相手の出足の早い守備に阻まれて思うようにシュートを打つことができません。

鹿島アントラーズつくばは後半16分に左サイドからのクロスに亀山選手がシュートを決め、さらに終了間際にもグリーン選手がゴールを重ね、4-0で勝利しました。鹿島アントラーズつくばジュニアは、3年ぶりに茨城県代表として全国大会への切符を掴みました。

監督・選手コメント

土田哲也 監督(鹿島アントラーズつくばジュニア)
鹿島アントラーズつくばとしては2回目の出場となります。
茨城県の代表として、これまで積み重ねてきた全てを発揮すべく、チーム全員の力を結束し、またアントラーズスピリッツを胸に精一杯闘います。

大江樹 選手(鹿島アントラーズつくばジュニア)
決勝前にチームで、くいの残らないように攻守において全力でプレーするように確認して挑みました。
えた決勝戦では、立ち上がりから、よく前からアプローチをかけられていたので、良い形でボールを奪い、先制点がうばえてその勢いで試合優位に進めることが出来き、結果、勝つことが出来ました。
全国大会では茨城県代表として恥じぬ試合を見せたと思います。

大内空 選手(鹿島アントラーズつくばジュニア)
応援してくれる方々へ、ゴールで恩返しをする気持ちで県大会に臨みました。
ジュニアユースの先輩方の応援も力になり、無失点優勝。チーム一丸となり戦えたことが結果に繋がったと思います。全国大会での目標は、全国制覇です。個人では得点王になりたいです。
『献身・尊重・誠実』、ジーコスピリッツを胸に戦います。

栗原秀悟 選手(鹿島アントラーズつくばジュニア)
大会直前、僕はケガで手術することになり、ピッチに立てないくやしさでいっぱいでした。
でもこの入院で、チームの皆に支えられていることに気付きました。だから今度は僕が皆を支え、盛り上げようと思いました。「鹿児島に連れていってやるからな」と皆が声をかけてくれたので、その言葉を信じて応援し続け、全国出場を決め監督と抱き合った時は涙が止まりませんでした。
全国制覇に向け、さらに皆をサポートしていきたいです。

優勝 鹿島アントラーズつくばジュニア
準優勝 境トリニタスジュニア
3位 / 4位 フットボールクラブ日立 / 古河SS
努力賞 古河SS
グッドマナー賞 境トリニタスジュニア

  • 準優勝:境トリニタスジュニア

  • 3位:フットボールクラブ日立

  • 4位:古河SS

開催期間

中央大会

2017年11月5日(日)~11月26日(日)

決勝会場

日立市民運動公園陸上競技場

出場チーム

出場チーム一覧(PDF)はこちら

一次リーグ

18ブロック(4チームを1ブロック)により一次リーグ戦を行い、各ブロックの第1位チームが第2日目の二次リーグに進む。

二次リーグ

6ブロック(3チームを1ブロック)により二次リーグ戦を行い、各ブロックの第1位チームが第3日目の三次リーグに進む。

三次リーグ

2ブロック(3チームを1ブロック)による三次リーグ戦を行い、各ブロックの1位と2位が決勝トーナメントに進む。

決勝トーナメント

決勝トーナメントは4チームよりトーナメント戦を行い順位決定を行う。

特別協賛

  • YKK
  • 花王

協賛

  • 日本マクドナルド
  • 日清製粉グループ
  • 日清オイリオグループ
  • ゼビオ
  • サントリー食品インターナショナル
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー