ニュース
キヤノン ガールズ・エイト 第14回JFA地域ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会 大会概要 ~9月24日(土)の北信越を皮切りに全国9地域で開催~
2016年09月21日
今年で3年目を迎える「キヤノン ガールズ・エイト 第14回JFA地域ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会」の大会概要が決定しましたのでお知らせします。9月24日(土)の北信越を皮切りに、全国9地域で1,944人の選手が参加します。
この大会は、男女一緒に活動する小学生から女子チームが中心となる中学生年代へのステップとして、小学6年生の女子選手全員の目標となる大会と位置づけています。「キヤノン ガールズ・エイト」実施前の2013年度、小学6年生の女子選手は約4,700人でしたが、現在(2016年8月末時点)約5,250人にまで増えています。本年度の参加者は1,944人であることから、登録選手のうち2.7人に1人がこの大会に参加することになります。
各地域の試合日程・結果、レポートは、JFA公式Webサイト「JFA.jp」より、全国各地の女子選手たちのはつらつとしたプレーや輝く笑顔の瞬間をとらえた写真はキヤノン株式会社特設サイトキヤノン ガールズ・サッカーウェブよりご覧ください。
「キヤノン ガールズ・エイト 第14回JFA地域ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会」大会概要
名称
キヤノン ガールズ・エイト 第14回JFA地域ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会
主催
公益財団法人 日本サッカー協会
主管
開催地域サッカー協会 ・ 開催都道府県サッカー協会
特別協賛
キヤノン株式会社
協賛
大塚製薬株式会社
協力
株式会社モルテン
チーム数 | 選手数 | 期間 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
北海道 | 8 | 144 | 2016年10月1日(土)・2日(日) | 帯広の森球技場(北海道) |
東北 | 8 | 144 | 2017年3月11日(土)・12日(日) | 相馬光陽サッカー場(福島県) |
関東 | 24 | 432 | 2017年3月4日(土)・5日(日) | ひたちなか市総合運動公園(茨城県) |
北信越 | 8 | 144 | 2016年9月24日(土)・25日(日) | 木島平やまびこジュニアサッカー場(長野県) |
東海 | 12 | 216 | 2017年3月4日(土)・5日(日) | 磐田スポーツ交流の里 ゆめりあ球技場(静岡県) |
関西 | 16 | 288 | 2017年3月18日(土)・19日(日) | J-GREEN堺(大阪府) |
中国 | 8 | 144 | 2017年3月4日(土)・5日(日) | ツネイシしまなみビレッジ ツネイシフィールド(広島県) |
四国 | 8 | 144 | 2017年3月11日(土)・12日(日) | 徳島スポーツビレッジ(徳島県) |
九州 | 16 | 288 | 2017年3月4日(土)・5日(日) | 西鞍の丘総合運動公園 芝生フィールド(福岡県) |
合計 | 108 | 1,944 |
「未来のなでしこプロジェクト」とは:女子サッカーの普及・育成に関する様々な事業を総称します。これまで事業ごとに協賛いただいていたものを、目的・考え方・方向性などへの共感・賛同をもとに、複数事業を多角的に支援いただくことで、日本女子サッカーのさらなる発展につなげていくことを目指しています。
※キヤノン株式会社は、公益財団法人 日本サッカー協会「未来のなでしこプロジェクト」のパートナーです。
キヤノン ガールズ・エイト 第14回JFA地域ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会
2016/9/24(土) ~ 2017/3/19(日)
大会情報はこちら
最新ニュース
-
大会・試合
2025/03/18
Legameが接戦を制し、日本一に輝く JFA 第36回全日本O-30女子サッカー大会
-
JFA
2025/03/18
JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」日本代表選手と動画撮影ができる新コンテンツ「MOVIE ACTION! Supported by au」を導入
-
日本代表
2025/03/18
【対戦チーム情報】サウジアラビア代表 カタール大会で金星の指揮官が復帰。西アジアの雄が威信回復の戦いに挑む~FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)
-
大会・試合
2025/03/18
決勝をJFATVでライブ配信|JFA 第30回全日本フットサル選手権大会
-
JFA
2025/03/18
移籍リスト 第25-17号