ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in JTAドーム宮古島・宮古島市平良多目的屋内運動場
2020年01月18日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2020年01月18日(土)に沖縄県宮古島市にある「JTAドーム宮古島・宮古島市平良多目的屋内運動場」にて80人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2020年01月18日(土) |
| 会場 | JTAドーム宮古島・宮古島市平良多目的屋内運動場(沖縄県宮古島市) |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,クリニック |
| 開催のねらい | JFAレディース/ガールズフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。サッカーに興味・関心を持っているすべての女性を対象に、サッカーの面白さをより感じることができるレベルに応じたゲーム環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 2019年6月に宮古島市でJFAキッズサッカーフェスティバルを開催し、多くのキッズ年代の女の子が参加していただいたことを受け、今回JFAレディース/ガールズフェスティバルを初めて宮古島で開催する運びとなりました。地元の学校行事と重なり、当初の予定より参加人数は減ってしまいましたが、U-6年代から40代の女性まで幅広い年齢層の方に参加していただきました。1日目1月18日(土)は、JTA宮古島ドームでゲーム形式のフェスティバルを行い、約50名の皆さんと楽しい時間を過ごしました。2日目1月19日(日)は宮古島市屋内運動場でU-18・U-12・U-8年代に分け、クリニックを行い、その後ミニゲームを楽しみました。離島においても、サッカーを楽しみ、そして一生懸命にプレーする女の子・女性が多くいます。その方たちのためにも、離島でのフェスティバル開催を継続的に行っていかなければと思いました。また、普及の面に関しては、初心者の女の子の参加が少なかったので、地元のスタッフの皆さん、キッズ委員会等と連動して、サッカーとの出会いの場を多く作っていきたいです。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:60人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:60人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
宮古高校女子サッカー部 松原佳菜子さん
サッカーフェスティバルでは初めに手繋ぎ鬼ごっこをしてディフェンスから逃れる動きや鬼のみんなで狙いの人を決めて捕まえやすくしたりするなど、攻撃と守備について簡単に作戦などを考えることができました。そのあとのパス練習やゲームでもコミュニケーションをとることを大事にしながら楽しみつつも考えさられることが多い時間でした。この学びを今後の練習でも意識していきたいです!
高江洲彩さん(小学5年生)
土・日と2日間フェスティバルに参加し、高校生や大人の方々のプレーが見れて良かったです。たくさん自分のプレーにミスがあったので、先輩方の技なども参考にしながら、自分のミスも減らしてもっといいプレーができるよう、練習していきたいと感じました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 13人 | 13人 | |
| U-8年代 | 14人 | 14人 | |
| U-10年代 | 6人 | 6人 | |
| U-12年代 | 5人 | 5人 | |
| U-15年代 | 6人 | 6人 | |
| U-18年代 | 23人 | 23人 | |
| U-35年代 | 8人 | 8人 | |
| O-35年代 | 5人 | 5人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 80人 | 80人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 13人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 123人 | ||
FA47-W-200118-503
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー


