ニュース
第19回全日本男子ろう者サッカー選手権大会開催
2024年11月12日

11月16日(土)と17日(日)に福島県のJ-VILLAGEで、「第19回全日本男子ろう者サッカー選手権大会」が行われます。
大会は、2大会ぶりに北海道代表、東日本代表、西日本代表、九州代表の4ブロックの代表が出場します。
この大会は日本代表の選出も兼ねているため、デフサッカー男子日本代表吉田匡良(よしだ まさよし)監督も視察予定で、今月末に控える「第10回アジア太平洋ろう者競技大会(マレーシア)」に向けた大切な大会になります。

また、来年11月に開催される「東京2025デフリンピック」のサッカー競技はJ-VILLAGEが会場となっており、男女の日本代表が出場予定のため、雰囲気、気温、芝や土の状況確認など、選手達の気持ちも高ぶっています。
ぜひ会場に観戦にいらしてください。

大会概要
大会名:第19回全日本男子ろう者サッカー選手権大会
開催日程:2024年11月16日(土)、17日(日)
開催場所:J-VILLAGE
     福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
主催:一般社団法人日本ろう者サッカー協会
協力:一般財団法人福島県サッカー協会
<試合時間について>
①北海道代表、②東日本代表、③西日本代表、④九州代表
ブロック選抜4チームの参加により実施。
原則としてトーナメント方式により優勝から4位まで決定する方式を採用。
試合時間は45分ハーフ、90分。
但し、決勝戦のみ30分延長戦を行う。
それでも勝敗が決まらない場合は、PK方式により勝者を決定。
3位決定戦の勝敗が決まらない場合は、延長戦は行わずPK方式により勝者を決定。
<11月16日(土)>
第1試合 ①vs③ 12:00キックオフ 会場1⃣
第2試合 ②vs④ 14:00キックオフ 会場2⃣
※ウォーミングアップ会場6⃣
<11月17日(日)>
決勝 9:00キックオフ 会場1⃣
3位決定戦 9:00キックオフ 会場2⃣
※ウォーミングアップ会場6⃣

最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


