ニュース
大阪成蹊大と順天堂大が決勝へ 第21回 全日本大学フットサル大会
2025年08月16日
第21回 全日本大学フットサル大会は8月15日(金)に2日目を迎え、準々決勝の4試合と準決勝の2試合が大阪府の岸和田市総合体育館で行われました。
午前10時キックオフの準々決勝には、大会4連覇を目指す大阪成蹊大学フットサル部(開催地/大阪)が登場。1回戦を勝ち上がった広島大学フットサル部(中国/広島)と対戦しました。開始1分に先制点を挙げた大阪成蹊大は、その後も主導権を握って得点を重ねていき、9-2で勝利しました。
東北大学フットサル部ディーグッチ(東北/宮城)と九州大学FCタイタンズ(九州/福岡)の対戦では、前日に1試合消化した疲れを感じさせなかった東北大が第1ピリオド、第2ピリオドにそれぞれ2点を取って4-1で勝利。両チーム合わせて144本のシュートが飛び交った一戦を制しています。
12時キックオフの2試合は、ともに接戦となる中、関東勢が勝ち上がりました。東京国際大学サッカー部(関東2/埼玉)は徳島大学フットサル部(四国/徳島)の終盤の猛攻をしのぎ、3-2で逃げ切りに成功。一方、順天堂大学フットサル部ガジル/jfc(関東1/千葉)は、北海道大学エスペランサ(北海道)に1-2と一時は逆転を許しましたが、田中麟比斗選手のゴールで追いつくと、PK戦を4-3で制して4強入りを果たしました。
約3時間のインターバルの後に行われた準決勝でも、大阪成蹊大は盤石の戦いぶりを見せました。4分に大野頼基選手が見事なボレーシュートを決めてスタンドを盛り上げます。これで勢いづいた大阪成蹊大は第1ピリオドだけで5ゴールを奪取。第2ピリオドも多くの選手を起用しながら3点を加えて8-2で決勝進出を決めるとともに前人未踏の4連覇に王手をかけました。
東京国際大と順天堂大による一戦は、互いの持ち味を知る両チームが拮抗した攻防を繰り広げました。第2ピリオドに入ってカウンターを狙うオープンな展開になっても、ゴール前で粘りを見せて互いに得点を許しません。それでも迎えた第2ピリオド12分、順天堂大はセットプレーから一瞬の隙を逃さずに佐藤光輝選手がこぼれ球をゴールへ押し込み、先制点を挙げます。この1点が決勝点となり、順天堂大が決勝進出を果たしました。
決勝戦は大阪成蹊大と順天堂大という、大会3連覇を経験したことのある2チームによる対戦となりました。大阪成蹊大が4連覇を達成するのか、順天堂大がそれを阻止するのか。注目の一戦は13時にキックオフを迎えます。
選手コメント
FP #13 山縣隼夫 選手(大阪成蹊大学フットサル部)
この大会で、これだけプレーしているのは1回生のとき以来です。今のチームには7人の4回生がいるのですが、1試合目で負傷した選手を含めて3人が出場できません。彼らにも4連覇を託されましたし、自分が入学したときから、史上初の4連覇を4回生のときに達成することが目標でした。試合に出場できる4人の4回生でチームを引っ張って4連覇を成し遂げたいです。
FP #27 石川航 選手(東北大学フットサル部ディーグッチ)
初戦は自分が退場してチームを苦しい状況にしてしまいましたが、準々決勝で勝てば僕がもう一度ピッチに立てるからと、みんなが本当に一致団結して頑張ってくれました。準決勝で対戦した大阪成蹊大はさすがに強かったです。(ゴールは)たまたま入りました。通用する場面もありましたが、これだけ点差がついたのは最後のところの精度がまだ足りないからだと感じました。まずは3位決定戦に気持ちを切り替えて勝ちたいです。
FP #7 佐藤光輝 選手(順天堂大学フットサル部ガジル/jfc)
昨年は3位になって、4年生の先輩に悔しい思いをさせてしまいました。今年は優勝することを目標に掲げて大会に臨んだので決勝に進出することができてうれしいです。ゴールの場面は、味方が必ずボールを届けてくれると信じていました。気持ちで押し込めて良かったです。このチームを率いる小畑慎治監督は順天堂大の学生時代、全日本大学フットサル大会で3連覇を達成しています。自分たちもその記録に近づくため、まずは今大会で優勝できればと思います。
FP #2 坂本泰知 選手(東京国際大学サッカー部)
全国制覇を目指していたのですが、順天堂大の方が(球際やピンチで)足を伸ばすなど、あと一歩のところで頑張っていましたし、それが差になったと思います。4年間、一度も(順天堂大に)勝てなかった中、最後は勝ちたかったのですが、今回の敗戦は妥当な結果だと思います。失点後も自分のドリブルからチャンスをつくれましたが、最後に決め切れませんでした。3位と4位では全く違うので、何としても(勝利を)奪いにいきたいと思います。
第21回 全日本大学フットサル大会
大会日程:2025年8月14日(木)~2025年8月16日(土)
大会会場:大阪/岸和田市総合体育館
大会情報はこちら
大会最終日 2025年8月16日(土)の3位決定戦・決勝戦を、JFATV(JFA公式YouTubeチャンネル)にてインターネットライブ配信を行います。※ライブ配信終了後もアーカイブをJFATVでご覧いただけます。
詳しくはこちら