ニュース
JFAアカデミー福島女子 夏休みを振り返って
2019年09月07日
JFAアカデミー福島女子の中学生は7月23日(火)に1学期の終業式を迎えて夏休みに入りました。JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会終了後に約2週間帰省し、そこで家族や友人と過ごしリフレッシュして再び戻ってきました。
アカデミー生コメント
佐々木里緒 選手(中3:12期生)
あっという間に暑かった夏が過ぎ去ろうとしています。サッカーの面で印象に残っているのは、全日本U-15女子サッカー選手権大会です。今年はチームの目標を”夢を実現する”という意味を込めて「夢現」として「二連覇」を掲げました。しかし結果は思うようについてくることはなく3位という形で終わりました。結果が全てではありませんが、この期間を通りしてチームのまとまりや強みを発揮することができたと思います。これも応援してくれた家族やサポーターなど様々な人たちのおかげです。ありがとうございました。オフの面では実家に帰省してゆっくり休むことができました。これからもサッカーでもオフでも夏休み以上の充実した日々が送れるように頑張っていきたいです。
名木野桃嘉 選手(中1:14期生)
JFAアカデミー福島に入寮して初めての夏休みが終わりました。今月の夏休みは最高の思い出がたくさんできました。まず全国大会に出て3位で終われたことです。1位を狙っていましたが3位で終わってしまい、すごく悔しかったので、来年は優勝できるように今からしっかり準備していきたいです。それと、3ヶ月間会えなかった家族に会えてとても嬉しかったです。アカデミーに入る前はありがとうや感謝の気持ちが少なかったですが、改めて家族へのありがたみを感じました。その感謝の気持ちを伝えられるように、サッカーや生活面も今まで以上に頑張っていきたいです。
筒井まつり 選手(中1:14期生)
今年の夏休みはいくつかの思い出があります。一つ目は全日本U-15女子サッカー選手権に出たことです。私にとって初めての大会で、今回は3位という結果でとても悔しい思いをしました。来年は優勝できるように日々努力を積み重ねて行きたいです。二つ目は、普段会えない地元の友達と遊べたことです。久しぶりに会い、とても楽しい時間を過ごすことができました。家族と一緒に映画や食事に行ったり、とても充実した夏休みで心身ともにリラックスすることができましま。これからも支えてくれる人たちに感謝を忘れず、常に目標を持ち、自分自身レベルアップできるように頑張っていきたいです。
関連ニュース
-
選手育成
2019/09/04
JFAアカデミー福島男子9期生 植中朝日選手、加藤聖選手がV・ファーレン長崎に内定トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2019/09/03
JFAアカデミー福島男子9期生 廣岡睦樹選手がモンテディオ山形に内定トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2019/09/02
JFAアカデミー福島女子 2020年度入校生1次選考試験 合格発表
-
選手育成
2019/08/30
JFAアカデミー福島男子 夏休みを終えてトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2019/08/28
JFAアカデミー福島レポート 富山国際ユースサッカーを終えてトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?