JFA.jp

JFA.jp

EN

U-17日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-17 2023年 > FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 TOP > 最新ニュース一覧 > 【Match Report】U-17日本代表、初戦を勝利で飾る FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023

ニュース

【Match Report】U-17日本代表、初戦を勝利で飾る FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023

2023年11月12日

【Match Report】U-17日本代表、初戦を勝利で飾る FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023

U-17日本代表は11日、FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023のグループステージ第1戦を迎え、インドネシアのバンドンに位置するSi Jalak Harupat StadiumでU-17ポーランド代表と対戦しました。

日本の先発メンバーはGKに後藤亘選手(FC東京U-18)、DFに松本遥翔選手(鹿島アントラーズユース)、小杉啓太選手(湘南ベルマーレU-18)、土屋櫂大選手(川崎フロンターレU-18)、本多康太郎選手(湘南ベルマーレU-18)、MFに永野修都選手(FC東京U-18)、中島洋太朗選手(サンフレッチェ広島ユース)、吉永夢希選手(神村学園高)、名和田我空選手(神村学園高)が入り、FWには徳田誉選手(鹿島アントラーズユース)と井上愛簾選手(サンフレッチェ広島ユース)が入りました。

選手たちにとっては初めて臨む世界大会。入場の時点から特別な緊張感があったようで、試合開始のホイッスルを迎えたときも「チームとしても個人としても硬くなって入ってしまった」とDF本多選手が振り返ったように、本来のプレーを見せられない状態に陥ってしまいました。

開始8分に後藤選手のパントキックから一気に相手ディフェンスライン裏へと抜け出した井上選手が相手GKと1対1になる場面もありましたが、シュートはポストを叩いてゴールならず。この前半最大の決定機を逃したことで、徐々にポーランドにペースを握られる時間帯が長くなり、攻守で日本は狙いとしたサッカーができませんでした。

ただ、ハーフタイムを挟んで日本の内容は大きく改善しました。「前半は初戦の雰囲気のせいか、ボールを自分から受けにいくというアクションが少なかったけれど、後半はメンタリティを入れ替え直してやれた」とDF小杉啓太選手(湘南ベルマーレU-18)が振り返ったように、日本の攻勢が続きます。

57分の井上選手が抜け出してのシュート、63分のCKからの徳田選手のヘディング、65分の小杉選手のスルーパスから井上選手が抜け出して連続シュートに至った場面など、多くのチャンスを作りますが、なかなかゴールを奪えません。

その後は豪雨による中断を挟む中で、結果を出したのは交代出場のFW高岡伶颯選手(日章学園高)でした。77分、ペナルティーエリアの手前で道脇選手の落としのパスを受けると、「しっかり相手を観て判断できた」と相手DFの動きを観て左足に持ち替えながら鋭く足を振り抜くと、鋭い弾道を描いたボールが見事にゴールネットを揺らしました。

その後はポーランドも懸命な反撃に出ますが、日本守備陣も体を張って粘り強く対抗。GK後藤選手の好守もあって、ポーランドの攻勢をゼロに抑えての完封勝利。初戦を1-0で制し、貴重な勝点3を掴み取りました。

次戦は中2日の日本時間14日21時からU-17アルゼンチン代表と対戦します。

監督・選手コメント

森山佳郎 監督
前半は厳しい内容でした。守備に追われてしまってエネルギーを使ってしまった。ボールを欲しがる選手が少なすぎて、選手はちょっと怖がってしまっていたと思います。ハーフタイムでは「勇気を持って攻めよう」という話をして、改善できたと思います。ポーランドは欧州選手権でも大量点を重ねている素晴らしい攻撃力を持ったチームなのはわかっていたので、そこをゼロに抑えられたのは非常に良かったと思います。

DF #5 本多康太郎 選手(湘南ベルマーレU-18)
前半の内容は本当に反省しないといけないものだったと思います。ただ、後半はほとんど日本が攻めている展開に持ち込めましたし、試合を通して良くなったというのはポジティブに考えたいと思います。中断したときも、みんなで嫌な雰囲気は一切出すことなく、前向きな言葉を掛け合って過ごすことができました。

MF #13 吉永夢希 選手(神村学園高)
最初はボールに足がつかない感じになってしまいましたが、どんどん自分のプレーを出せるようになっていって、とても楽しかったです。ずっとワクワクしながら試合をしていました。監督からは「焦らずにやれば、あと4、5本はチャンスがある」と言われていたので焦りはなかったですし、高岡選手が本当によく決めてくれました。

FW #11 高岡伶颯 選手(日章学園高)
ホテルにいるときから「凄い雨になる」という話は聞いていたので、出場するときに雨が強くなっていたのも気にしていませんでした。泥臭いプレーが得意なので、これでもやれると思って集中して準備していました。ゴールはいつも通りのプレーが出せたと思います。しっかり相手DFも見えていて、冷静に切り返して打つことができました。

FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023

大会期間:2023年11月10日(金)~2023年12月2日(土)

大会情報はこちら

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー