ニュース
なでしこジャパン オランダでトレーニングキャンプを開始
2015年11月25日
来年行われるリオデジャネイロオリンピックに向けて、なでしこジャパンが本格的に始動しました。11月29日(日)にオランダで行われる国際親善試合 対オランダ女子代表戦に臨むため、チームは11月23日に日本を出発し、オランダでトレーニングキャンプを開始しました。
到着した日は、散歩やストレッチで身体をほぐし、現地で合流した宇津木・大儀見・熊谷の海外組3選手とのひさしぶりの交流を楽しんだ選手たち。翌24日は二部練習となり、午前中はヨーヨーテストやパス交換など軽めのメニューでフィジカルコンディションをチェックし、午後は10対10、11対11のゲーム形式で約1時間半しっかりとトレーニングを積みました。
今回のオランダ遠征を「軸となる選手と新たな選手の融合」と位置づける佐々木監督。オリンピック予選が間近に迫ったなかでの強化とあり、29日に行われるオランダ女子代表との国際親善試合は非常に重要な一戦となります。
監督・選手コメント
佐々木則夫 監督
大阪で行われるリオデジャネイロオリンピックのアジア最終予選まで時間が多くないなかで、今回の強化を確実につなげなければいけません。軸となる選手たちと新たな選手たちが融合しチームとしてステップアップすること、また各選手がオリンピック予選に向けた思いをしっかり表現することが大事で、スタッフが一丸となってこれに対応していきます。
DF #14 坂井優紀 選手(ベガルタ仙台レディース)
オランダは仙台よりも寒いです。ひさしぶりに代表に参加して、レベルの高さを感じています。初日ですが勉強させられることが多かったです。まだまだ練習がありますので、しっかりとこれを自分のモノにできるように頑張ります。
GK #18 山下杏也加 選手(日テレ・ベレーザ)
個人的には時差や人工芝でのボールの弾み方の違いなど、環境の違いに対応することが大変ですが、一週間このチームでやれることを大切にしながらレベルアップしていきたいです。
スケジュール
11月24日(火) | AM/PM | トレーニング |
---|---|---|
11月25日(水) | PM | トレーニング |
11月26日(木) | PM | トレーニング ※完全非公開 |
11月27日(金) | AM/PM | トレーニング |
11月28日(土) | AM | トレーニング |
11月29日(日) | 16:30 | 国際親善試合 vs オランダ女子代表(Stadium FC Volendam) |
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
小学5年生~高校3年生の皆さんへご協力のお願い – U-18子どもパブリックコメントおよびユース審判員パブリックコメントの実施について –