ニュース
JFA 第34回全日本O-30女子サッカー大会が3月17日に開幕!
2023年03月15日
JFA 第34回全日本O-30女子サッカー大会が3月17日(金)から3日間にわたって、静岡県の時之栖スポーツセンター裾野グラウンドで開催されます。
大会には9地域協会から選出された16チームが出場します。4チームずつ4グループに分かれリーグ戦(1次ラウンド)を行い、各グループの順位によって順位別のノックアウトを行います。
第31回大会(2020年)から3大会は新型コロナウイルスの影響で中止となっており、久しぶりの全国大会になります。直近の第30回大会(2019年)を制したUILANI FCは出場しませんが、第29回大会(2018年)の優勝チームであるLegame(東海/三重)や第30回大会で3位に入ったおいでやす京都(関西/京都)など実績のあるチームが多数出場。さらに激戦の関東予選を勝ち抜いた大和シルフィード98(関東/神奈川)などが優勝を目指して熱い戦いを繰り広げてくれるでしょう。
個人に目を向けると、日テレ・ベレーザ(現、日テレ・東京ヴェルディベレーザ)などで活躍した小野寺志保選手(大和シルフィード98)や、伊賀フットボールクラブくノ一やINAC神戸レオネッサでプレーした那須麻衣子選手(Legame)といった元日本女子代表の選手も出場します。今年7月にはFIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023が開幕。女子サッカーに大きな注目が集まる年になります。
4年ぶりの大会で勢力図は大きく塗り替えられるのか。または大会常連チームが上位を席巻するか。自粛期間でもコツコツとトレーニングに取り組んできた成果を存分に見せる舞台になります。30歳以上の女子チームの日本一を決する大会の行方にぜひともご注目ください。
大会期間:2023年3月17日(金)~2023年3月19日(日)
大会会場:静岡県/時之栖スポーツセンター裾野グラウンド
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”