ニュース
皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 東海地域代表決定
2019年10月29日
11月2日(土)から「皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会」が始まります。台風の影響で順延していました東海代表が、10月22日(火・祝)に決定しました。第1代表は、「NGUラブリッジ名古屋」(愛知)、第2・第3代表はそれぞれ「JFAアカデミー福島」(静岡)、「藤枝順心高校」(静岡)に決まりました。なお、第1代表と第2代表については、台風の影響により抽選で決定しております。
地域代表チームコメント
熊田喜則 監督(NGUラブリッジ名古屋)
皇后杯東海大会は、台風の影響で関係者の準備が大変な大会でした。その様な中、試合運営並びに準備をして頂いた関係者の皆様には心から感謝致します。毎年東海各県代表も力をつけてきてるので、簡単に勝つことが難しく、試合の入りに苦戦し先取点を奪われる試合となり反省しています。しかし、今年のチームはボールを奪う守備戦術が徹底しているので、試合を運んでいる中でチーム内で修正改善できることが大きな強みです。本大会は、1戦でも多く「なでしこ上位のチーム」と対戦し、「名古屋サッカー」を披露したいと思います。
道倉宏子 選手(NGUラブリッジ名古屋/主将)
東海の代表として、またこのチームで一試合でも多く試合が出来る様にチーム1つになって全力で闘いたいと思います。
開催期間:2019/11/2(土)~2019/12/29(日)
【1回戦】2019年11月2日(土)・3日(日)
【2回戦】11月23日(土)・24日(日)
【3回戦】11月30(土)・12月1日(日)
【準々決勝】12月8日(日)
【準決勝】12月22日(日)
【決勝】12月29日(日)
関連ニュース
-
大会・試合
2019/10/29
出場チーム紹介vol.5 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/10/28
出場チーム紹介vol.4 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/10/27
出場チーム紹介vol.3 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/10/26
出場チーム紹介vol.2 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/10/25
出場チーム紹介vol.1 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
小学5年生~高校3年生の皆さんへご協力のお願い – U-18子どもパブリックコメントおよびユース審判員パブリックコメントの実施について –
-
2025/07/02
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第4弾を7月3日(木)より開始
-
日本代表
2025/07/02
【ホットピ!~HotTopic~】なでしこジャパン、東アジア3連覇を目指す~東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会