JFAなでしこひろば運営者さまお申し込み方法
お申し込みは、「施設」、「スクール」、「チーム」の中から該当するタイプを選び、各専用フォームからお申込みください。また、FAXでお申し込みをご希望される場合は、下記リンクより申請書をダウンロードのうえ、事務局までお送りください。
施設
フットサル場やサッカー場などの施設を運営している団体がォーム、当該施設にて『なでしこひろば』を実施するケース
スクール
サッカースクールやフットサルスクールなどの運営者が、『なでしこひろば』を実施するケース
チーム
各サッカー/フットサルチームが、チーム活動の一部を『なでしこひろば』として活動を行うケース
JFAなでしこひろば申請書ダウンロード(FAX用)
「なでしこひろば」を運営していただくにあたり、各運営者様(施設、スクール、チームなど)には下記規約に沿ったお願いをさせていただきます。ご対応のほど宜しくお願い申し上げます。
JFA なでしこひろば 活動規約
1.実施についての規約
- 運営者は、なでしこひろばの開催14日前までに事務局に申請すること。 また、日程の変更・中止が決定した場合、運営者は直ちに参加予定者及び事務局に 連絡を入れ、HP等を通して情報を発信、掲載すること。
- 運営者は、ホームページやSNS、チラシやポスターなどを活用して自主的になでしこひろばの告知に努めること。
2.アイテム(バナーやステッカーなど)の掲示についての規約
- なでしこひろば開催時は、事務局から支給されたオフィシャル運営ツールを必ず掲示・使用すること。
- 事務局が定める条件に応じて、事務局から支給された品物を参加者に配布すること。(例:スポンサーからの配布物など)
3.活動報告についての規約
- 運営団体・責任者や指導者の変更、大幅な活動内容の変更及び報告すべき重大な事故などがあった場合、直ちに事務局に報告すること。
- 初回開催時は初回活動報告書を提出し、その後は、開催後7日間以内に参加人数報告の提出を行うこと。
「なでしこひろば」を運営していただくにあたり、各運営者様(施設、スクール、チームなど)には下記規約に沿ったお願いをさせていただきます。ご対応のほど宜しくお願い申し上げます。
JFA なでしこひろば 活動規約
1.実施についての規約
- 運営者は、なでしこひろばの開催14日前までに事務局に申請すること。 また、日程の変更・中止が決定した場合、運営者は直ちに参加予定者及び事務局に 連絡を入れ、HP等を通して情報を発信、掲載すること。
- 運営者は、ホームページやSNS、チラシやポスターなどを活用して自主的になでしこひろばの告知に努めること。
2.アイテム(バナーやステッカーなど)の掲示についての規約
- なでしこひろば開催時は、事務局から支給されたオフィシャル運営ツールを必ず掲示・使用すること。
- 事務局が定める条件に応じて、事務局から支給された品物を参加者に配布すること。(例:スポンサーからの配布物など)
3.活動報告についての規約
- 運営団体・責任者や指導者の変更、大幅な活動内容の変更及び報告すべき重大な事故などがあった場合、直ちに事務局に報告すること。
- 初回開催時は初回活動報告書を提出し、その後は、開催後7日間以内に参加人数報告の提出を行うこと。
「なでしこひろば」を運営していただくにあたり、各運営者様(施設、スクール、チームなど)には下記規約に沿ったお願いをさせていただきます。ご対応のほど宜しくお願い申し上げます。
JFA なでしこひろば 活動規約
1.実施についての規約
- 運営者は、なでしこひろばの開催14日前までに事務局に申請すること。 また、日程の変更・中止が決定した場合、運営者は直ちに参加予定者及び事務局に 連絡を入れ、HP等を通して情報を発信、掲載すること。
- 運営者は、ホームページやSNS、チラシやポスターなどを活用して自主的になでしこひろばの告知に努めること。
2.アイテム(バナーやステッカーなど)の掲示についての規約
- なでしこひろば開催時は、事務局から支給されたオフィシャル運営ツールを必ず掲示・使用すること。
- 事務局が定める条件に応じて、事務局から支給された品物を参加者に配布すること。(例:スポンサーからの配布物など)
3.活動報告についての規約
- 運営団体・責任者や指導者の変更、大幅な活動内容の変更及び報告すべき重大な事故などがあった場合、直ちに事務局に報告すること。
- 初回開催時は初回活動報告書を提出し、その後は、開催後7日間以内に参加人数報告の提出を行うこと。
施設
フットサル場やサッカー場などの施設を運営している団体がォーム、当該施設にて『なでしこひろば』を実施するケース

スクール
サッカースクールやフットサルスクールなどの運営者が、『なでしこひろば』を実施するケース

チーム
各サッカー/フットサルチームが、チーム活動の一部を『なでしこひろば』として活動を行うケース
JFAなでしこひろば
申請書ダウンロード(FAX用)
FAXでお申し込みをされる場合は、以下より該当する申請書をダウンロードください。
「なでしこひろば」を運営していただくにあたり、各運営者様(施設、スクール、チームなど)には下記規約に沿ったお願いをさせていただきます。ご対応のほど宜しくお願い申し上げます。
JFA なでしこひろば 活動規約
1.実施についての規約
- 運営者は、なでしこひろばの開催14日前までに事務局に申請すること。 また、日程の変更・中止が決定した場合、運営者は直ちに参加予定者及び事務局に 連絡を入れ、HP等を通して情報を発信、掲載すること。
- 運営者は、ホームページやSNS、チラシやポスターなどを活用して自主的になでしこひろばの告知に努めること。
2.アイテム(バナーやステッカーなど)の掲示についての規約
- なでしこひろば開催時は、事務局から支給されたオフィシャル運営ツールを必ず掲示・使用すること。
- 事務局が定める条件に応じて、事務局から支給された品物を参加者に配布すること。(例:スポンサーからの配布物など)
3.活動報告についての規約
- 運営団体・責任者や指導者の変更、大幅な活動内容の変更及び報告すべき重大な事故などがあった場合、直ちに事務局に報告すること。
- 初回開催時は初回活動報告書を提出し、その後は、開催後7日間以内に参加人数報告の提出を行うこと。